2009年06月05日
NEC VALUESTAR C VC866J HDD換装
NEC VALUESTAR C VC866J/6FDです。

2001年の春モデルですのでもうだいぶおじいさんになるパソコンです。
流石にこの年代になりますと、一つ直しても他の不具合の確立もふえてきてしまうのですが、お客さんのご要望で、愛着のあるPCでもう少しつかいたいとのことでしたので、修理と相成りました。
HDD故障でしたので、HDDを交換、WindowsMEを再インストールいたしました。
リカバリメディアなしでしたので、windowsMEのディスクから再インストール。
製品付属のCDなどがないと多少割高にはなりますが、大抵の場合再インストールは可能です。
一度ご相談下さい。
作業料金 20000円
(HDD交換・HDD料金込み・リカバリメディア無し)

最近、WindowsMEはあまり見かけなくなりましたが、あまりソフトをいれずに素のままで使うには、USBメモリもそのまま利用できますし、以外に使いやすいです。素だとあまりフリーズもしないんですよ(^^)
ただ、バリバリインターネットとかの用途にはセキュリティソフトなんかの対応外の問題もあってお勧めはできません。

2001年の春モデルですのでもうだいぶおじいさんになるパソコンです。
流石にこの年代になりますと、一つ直しても他の不具合の確立もふえてきてしまうのですが、お客さんのご要望で、愛着のあるPCでもう少しつかいたいとのことでしたので、修理と相成りました。

リカバリメディアなしでしたので、windowsMEのディスクから再インストール。
製品付属のCDなどがないと多少割高にはなりますが、大抵の場合再インストールは可能です。
一度ご相談下さい。
作業料金 20000円
(HDD交換・HDD料金込み・リカバリメディア無し)

最近、WindowsMEはあまり見かけなくなりましたが、あまりソフトをいれずに素のままで使うには、USBメモリもそのまま利用できますし、以外に使いやすいです。素だとあまりフリーズもしないんですよ(^^)
ただ、バリバリインターネットとかの用途にはセキュリティソフトなんかの対応外の問題もあってお勧めはできません。
Posted by ogawass at 23:59│Comments(0)
│事例紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。