2009年07月05日

パソコンの熱暴走

1、最近ファンの音がうるさい。
2、使っている最中、突然電源が切れる。
3、電源をつけていたはずなのにいつの間にか電源が切れている。

代表的な熱暴走の前兆・もしくは症状ですが、
気温が高くなるにしたがって、熱暴走や電源故障が増えてきています。
空気取り入れ口を書類などで塞いでいませんか?
購入してから2年以上たっている場合は、分解掃除もオススメです。
しかしながら、分解して掃除機ですった結果ファン壊した事例もあるので、不安な方はご依頼を。


パソコンの熱暴走本日は、PC使用中に突然電源が切れるとの故障相談。
お話を聞いたところ熱暴走の可能性が高いため、持ち込み修理となりました。

本体を分解したところ一見きれいでしたので、電源故障も視野にいれながら、とりあえずテストしたところ電源は問題なく、ほどなくして症状が出たため、再度分解し、掃除を行い、もう一度テストをしたところ、症状が治まりました。


費用 5000円
(分解掃除・電源まわりとシステムのチェック)
作業時間1時間




同じカテゴリー(事例紹介)の記事画像
PC-9801
IEとか修復
PC不調Gateway
HDD交換とリカバリ
Ubutsu
VAIO修理
同じカテゴリー(事例紹介)の記事
 PC-9801 (2010-05-25 22:05)
 IEとか修復 (2010-02-13 22:56)
 PC不調Gateway (2010-02-11 23:17)
 HDD交換とリカバリ (2010-02-09 22:01)
 Ubutsu (2010-02-05 22:04)
 VAIO修理 (2010-02-04 21:15)

Posted by ogawass at 00:01│Comments(0)事例紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。