2009年08月18日
メール受信
2台のPCで同じメールを受信したりする設定です。
こちらは会社で、2つの部署で受信する設定を行いました。
昔設定してたんだけど、途中からなんかオカシクなったとのことで伺いました。
今回は、別の故障でプロパイダさんの電話サポートで別の部署のPCの設定をいじったのが原因でした。
会社なんかだと、いろんな人が触るのでよくあります。orz。
費用 8000円
(出張費用込)
東芝のDynaBookES/425CME。
この時代ではとてもスタイリッシュなノートパソコンで、結構数がでました。
ちょっと経年劣化でキーボードが壊れることが多いのがたまにキズですが(^^;
こちらは会社で、2つの部署で受信する設定を行いました。
昔設定してたんだけど、途中からなんかオカシクなったとのことで伺いました。
今回は、別の故障でプロパイダさんの電話サポートで別の部署のPCの設定をいじったのが原因でした。
会社なんかだと、いろんな人が触るのでよくあります。orz。
費用 8000円
(出張費用込)
この時代ではとてもスタイリッシュなノートパソコンで、結構数がでました。
ちょっと経年劣化でキーボードが壊れることが多いのがたまにキズですが(^^;
Posted by ogawass at 19:56│Comments(0)
│事例紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。