2009年12月11日
ネット不調
ネットがおかしいとの得意先さんから電話。
今は、発注なんかも全部ネット経由で、つながらないとさあ大変。
ルータを再起動してもらい、とりあえず復活するも、すぐに不調。
とりあえず代替のルータをもって出向いてみると、何故か治ってる!?
あちこち設定を見るも、ルータの設定ミス1つ発見して、ファームをアップして、(ちなみにルータ入れたのはウチじゃないデス)
でも、どうにも原因が見えず。様子見てもらうことにして、帰ったらまた不調(泣;
翌日、なぜか朝からは普通に動いている・・・とおもったら、夕方また不調に。
症状があるうちにと急いで駆けつけたら、ONU(フレッツの光回線終端装置)がなんかオカシイのを発見。
原因判明で、無事修復完了となりました。
しかし、良く考えると、インターネットって会社なんかで結構業務につかわれながらバックアップ回線とか普通ないんですよねぇ・・・。
止まって初めて大変さに気づくのですが、きっとバックアップ組んだら止まらないんだろうと思いつつ(マーフィの法則的に)
ネット回線のバックアップの構築も賜ります(^^)
費用
5000円+出張料3000円
ちなみに小川システムは回線だけは無駄に3系統4種類あるのですが、全部同じ電柱からなんで電柱が折れたらダメな予感。
←ONU。
最近はフレッツ光プレミアムが多いのでONUじゃなくてCTUがついてることが多いです。
今は、発注なんかも全部ネット経由で、つながらないとさあ大変。
ルータを再起動してもらい、とりあえず復活するも、すぐに不調。
とりあえず代替のルータをもって出向いてみると、何故か治ってる!?
あちこち設定を見るも、ルータの設定ミス1つ発見して、ファームをアップして、(ちなみにルータ入れたのはウチじゃないデス)
でも、どうにも原因が見えず。様子見てもらうことにして、帰ったらまた不調(泣;
翌日、なぜか朝からは普通に動いている・・・とおもったら、夕方また不調に。
症状があるうちにと急いで駆けつけたら、ONU(フレッツの光回線終端装置)がなんかオカシイのを発見。
原因判明で、無事修復完了となりました。
しかし、良く考えると、インターネットって会社なんかで結構業務につかわれながらバックアップ回線とか普通ないんですよねぇ・・・。
止まって初めて大変さに気づくのですが、きっとバックアップ組んだら止まらないんだろうと思いつつ(マーフィの法則的に)
ネット回線のバックアップの構築も賜ります(^^)
費用
5000円+出張料3000円
ちなみに小川システムは回線だけは無駄に3系統4種類あるのですが、全部同じ電柱からなんで電柱が折れたらダメな予感。

最近はフレッツ光プレミアムが多いのでONUじゃなくてCTUがついてることが多いです。
Posted by ogawass at 22:53│Comments(0)
│事例紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。