2010年01月10日
WiMAX続き
前回の記事はココ。
外出時に無線でインターネットが出来る通信カードなんですが、しばらくつかってみた感想などを。
和歌山市内で使ってみたところ、全般的にやはりちょっと電波が弱い感じです。
しかし、電波が強いところだと6Mbpsほど出たりして、ADSLなんかよりよほど速かったりします。
電波がやや弱いでも、3Mぐらいは出ますし。
ただ、岩出のほうに行くと全滅というか、市内中心部から阪和線超えて東はさっぱりでした。
アンテナが見通せると結構届くようなのですが(なぜか川辺橋で電波拾えたり)移動で使うにはもうちょっとかなぁ・・・。
UQのホームページでのピンポイント検索の結果がなかなか上手く予測されているなーという感じで、そちらで確認して、屋外が○、屋内△あたりまでは結構早くできるみたいな感じです。
自宅と会社や行きつけの喫茶店なんかが電波強ければ買いかな?
現状だと昔のPHSの様な感じと言えば、当たらずとも又遠からじ的な(汗;
まだ11月に始まったばかりなので、今後のエリアの拡大に期待です。
WiMAXの箱とか。
ピカピカで目立ちすぎです
外出時に無線でインターネットが出来る通信カードなんですが、しばらくつかってみた感想などを。
和歌山市内で使ってみたところ、全般的にやはりちょっと電波が弱い感じです。
しかし、電波が強いところだと6Mbpsほど出たりして、ADSLなんかよりよほど速かったりします。
電波がやや弱いでも、3Mぐらいは出ますし。
ただ、岩出のほうに行くと全滅というか、市内中心部から阪和線超えて東はさっぱりでした。
アンテナが見通せると結構届くようなのですが(なぜか川辺橋で電波拾えたり)移動で使うにはもうちょっとかなぁ・・・。
UQのホームページでのピンポイント検索の結果がなかなか上手く予測されているなーという感じで、そちらで確認して、屋外が○、屋内△あたりまでは結構早くできるみたいな感じです。
自宅と会社や行きつけの喫茶店なんかが電波強ければ買いかな?
現状だと昔のPHSの様な感じと言えば、当たらずとも又遠からじ的な(汗;
まだ11月に始まったばかりなので、今後のエリアの拡大に期待です。

ピカピカで目立ちすぎです
Posted by ogawass at 13:17│Comments(0)
│スタッフ日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。